クーラーボックス ランキングサイト
保冷力があるクーラーボックスは、ひとつ持っておいて損はありません。
大きなサイズで保冷力があるクーラーボックスを持っていれば
災害時にも冷蔵・冷凍庫の食料品の保存に使うことができます。
保冷力があるクーラーボックスであれば、
炎天下でのキャンプ、バーベキューでも食材を腐らせることなく
冷たい飲み物もキープできます。
おさかな市場に買物、コストコに買物
その際にも、食材の心配をする必要もなく多くの冷蔵・冷凍食品を購入することができます。
災害時にも使うことを想定すると
おすすめの容量は、50リットル以上
そして、氷が何日も溶けない保冷力を持ったクーラーボックスをご紹介します。
ランキングで少し触れましたが、最強のクーラーボックスと言われる
YETI(イエティ)というクーラーボックスを紹介したいと思います。
イエティ Yeti クーラーボックス 57.5L タンドラ 65
とにかく壊れないクーラーボックスを、という目的で作られた
史上最強のクーラーボックスです。
保冷力も抜群に高いです。
細かな部分まで機能性も高められていて使い勝手も最強です。
ただし、お値段は正直高いです。
ランキングでご紹介したステンレススチールベルトの2倍
ノーザンクーラーボックスの3倍程度します。
10年も20年も使うとか、めちゃくちゃハードユースな場合は
YETIのクーラーボックスをおすすめするのですが、
そこまで使いまくるか分からない方の方が多いと思いましたので
今回のランキングには加えませんでした。
大容量で保冷力の高いクーラーボックスは
持っているだけで様々な場面で役に立ちます。
私のお気に入りは、アウトドア・BBQはもちろんですが
おさかな市場への買い物です。(笑)
干物、鮮魚はもちろんのこと
お刺身用の切り身まで安心して買い物することができます。
それもこれも、大容量で保冷力の高い
クーラーボックスがあるからこそできることです。
また、夏にはスイカと一緒に保冷剤を入れておけば
冷蔵庫に入らない大きなスイカも冷たく冷やすことができます。(笑)
ぜひ、大容量で保冷力の高いクーラーボックスを手に入れて
冷たいものを諦めない、有意義な生活を入手していただけたらと思います。
↑次に買う予定↑
サイト管理人:DEYUKI
コールマンの70QTエクストリーム5を入手してからクーラーボックスに異常なこだわりを持つようになりました。(笑)それ以来、クーラーボックスは性能が絶対に必要、と思っています。
本サイトでは、こだわり抜いた一級品のクーラーボックスをご紹介したいと思います。